Menu |
スポンサードリンク
床下換気孔
└木造住宅で床下の地面から出る湿気を排出するために、布基礎に設けた換気口で、
これらは、5m以内ごとに300cu以上の床下換気口を設置しなければならない。
床下防湿
└床下からの湿気を防ぐために、枠組み工法では厚さ0.1o以上の防湿フィルムを
敷かなければならない。
ユニット家具
└組み立て式の家具で、様々な部材を組み合わせて収納棚や本棚、机などを作る。
ユニット工法プレハブ住宅
└電気配線や配管などを設置した箱型のユニットを工場生産して、現場で組み立てる
工法の住宅。
ユニットバス
└必要な設備を組み込んである、一体成型したプラスチックの浴室のこと。
容積率
└敷地面積に対する延べ面積の割合をいい、カーポートでは延べ床面積の5分の1まで、
地下室は延べ床面積の3分の1までなら容積率に含まれない。また、バルコニーや
収納なども規定によって省かれるケースがある。
用途地域
└土地を利用する目的によって、12種類に分けられる規定。
寄せ棟
└台形の屋根2面と三角形の屋根2面を組み合わせた屋根をいう。
スポンサードリンク
|